【MPDT Work】新作サブスクリプションボックス2023 Vol2!で作った3作品!
Category - ■Memory Place DT work
みなさん、こんにちは。
memory place DTの三上 良子です。
スクラップブッキング専門店メモリープレイスから、
サブスクリプションボックス2023Vol.2が
4月17日ご新規さま受付スタートしました。

新コレクション「Dream Plan Do」
さて!本日はこのDream plan Doコレクションを使った
3作品をご紹介させていただきます。

作品その①
手帳型のミニブック
ペーパーをひと目みたときに、こ、これで手帳を作りたい!
自分の大好きなものをいっぱい貼ったりメモも書いたり、
思わず、ふふふっとするような1冊にしたいな~と思って作りました。
グリーン×白のボーダーのナチュラルな色合いに背表紙のお花柄が
アクセントになっています。
それでは早速、中ページへ
表紙をめくります。

ピンク×白のボーダーにウッド柄のペーパーの相性がめちゃくちゃ
良いです!可愛い

ペーパを変えて、2つのポケットにジャーナルカードをいれてます。
ジャーナルカードは取り出しやすいように、マスキングテープを半分に折り、
貼っています。
ジャーナルカードの裏には写真やメッセージを書いたり、色々な使い方が
できるので便利な一品です
半分サイズのページをめくると、メモを書いたりできます。
こんな絵柄が最初からペーパーにあると、嬉しくなってしまいます。
右ページはカードをいれてます

ORIGAMIをコラージュペーパーとして貼っています。
ペーパーにはない柄もあるのも嬉しいですね
次のページをめくると・・・

写真を貼ってもの足りないな~っと思ったときに、
スタンプが大活躍!「Make」を押してます
右側はカード等をたくさん入れられるように、マチがあるポケットを
つけました。

ORIGAMIで封筒を作ったり、手帳のペーパーの絵柄をカットして
ミニブック風にしたり・・・・色々な楽しみ方ができそうです。


作品その②
ステーショナリーボックス
どこにでも置きたくなるようなボックス
ペンやメモ帳などをいれて、実用できます。

1.5インチのマチがあるのでたくさん収納できます。
正面にはミニポケットをつけてデザインも可愛く

ボックスから全部、出してみましょう!
カードやダイカットペーパー、ORIGAMIで作ったミニ封筒をいれてます。
ダイカットペーパーは飾りとして貼ったり、こんな風にペンで文字を書いたり、
色々な使い方ができますね。
手帳にはマステで小さなメモ書きを貼っています。

写真も小さい写真をたくさん貼ったり、日常の出来事をメモのように書いたり、
・・・・自分の大好きなものをそのままボックスに詰め込んでみたくなりますね。

作品その③
タワーカード
平らに畳むこともできるし、立てて飾ることができるカード!
色々な面をそれぞれ楽しむことができます。
そして!このカードは6インチのペーパーで作ってます~!


ペーパーから大好きな絵柄をカットして作っています。
6インチサイズのペーパーはカードやブックなど小さめサイズの作品でも
ペーパーの可愛い絵柄がしっかりと使えます~。
普段から6インチペーパーを使ってブックを作ることも多いです~。
タワーカードをぐるりと回していきます。


色々なシーンが出てきます。写真を貼ったり、絵柄を楽しんだり
いかがでしたでしょうか?
サブスクリプションボックス限定のアイテムは、
使いやすく、作品の幅が広がるのでオススメです~!

memory place DTの三上 良子です。
スクラップブッキング専門店メモリープレイスから、
サブスクリプションボックス2023Vol.2が
4月17日ご新規さま受付スタートしました。

新コレクション「Dream Plan Do」
Dream Plan Do 夢、計画、実行。 大きな窓のある明るい部屋で、毎日夢をプランナーやノートに書きつづり、順に実行に移していく。その間に毎日の生活も楽しんじゃおう! そんなハッピーでポジティブな雰囲気がいっぱいのコレクションです。 |
さて!本日はこのDream plan Doコレクションを使った
3作品をご紹介させていただきます。

作品その①
手帳型のミニブック
ペーパーをひと目みたときに、こ、これで手帳を作りたい!
自分の大好きなものをいっぱい貼ったりメモも書いたり、
思わず、ふふふっとするような1冊にしたいな~と思って作りました。


グリーン×白のボーダーのナチュラルな色合いに背表紙のお花柄が
アクセントになっています。
それでは早速、中ページへ

表紙をめくります。

ピンク×白のボーダーにウッド柄のペーパーの相性がめちゃくちゃ
良いです!可愛い


ペーパを変えて、2つのポケットにジャーナルカードをいれてます。
ジャーナルカードは取り出しやすいように、マスキングテープを半分に折り、
貼っています。
ジャーナルカードの裏には写真やメッセージを書いたり、色々な使い方が
できるので便利な一品です


半分サイズのページをめくると、メモを書いたりできます。
こんな絵柄が最初からペーパーにあると、嬉しくなってしまいます。
右ページはカードをいれてます


ORIGAMIをコラージュペーパーとして貼っています。
ペーパーにはない柄もあるのも嬉しいですね

次のページをめくると・・・


写真を貼ってもの足りないな~っと思ったときに、
スタンプが大活躍!「Make」を押してます

右側はカード等をたくさん入れられるように、マチがあるポケットを
つけました。

ORIGAMIで封筒を作ったり、手帳のペーパーの絵柄をカットして
ミニブック風にしたり・・・・色々な楽しみ方ができそうです。


作品その②
ステーショナリーボックス
どこにでも置きたくなるようなボックス

ペンやメモ帳などをいれて、実用できます。

1.5インチのマチがあるのでたくさん収納できます。
正面にはミニポケットをつけてデザインも可愛く


ボックスから全部、出してみましょう!
カードやダイカットペーパー、ORIGAMIで作ったミニ封筒をいれてます。
ダイカットペーパーは飾りとして貼ったり、こんな風にペンで文字を書いたり、
色々な使い方ができますね。
手帳にはマステで小さなメモ書きを貼っています。

写真も小さい写真をたくさん貼ったり、日常の出来事をメモのように書いたり、
・・・・自分の大好きなものをそのままボックスに詰め込んでみたくなりますね。

作品その③
タワーカード
平らに畳むこともできるし、立てて飾ることができるカード!
色々な面をそれぞれ楽しむことができます。
そして!このカードは6インチのペーパーで作ってます~!


ペーパーから大好きな絵柄をカットして作っています。
6インチサイズのペーパーはカードやブックなど小さめサイズの作品でも
ペーパーの可愛い絵柄がしっかりと使えます~。
普段から6インチペーパーを使ってブックを作ることも多いです~。
タワーカードをぐるりと回していきます。


色々なシーンが出てきます。写真を貼ったり、絵柄を楽しんだり

いかがでしたでしょうか?
サブスクリプションボックス限定のアイテムは、
使いやすく、作品の幅が広がるのでオススメです~!

サブスクリプション・ボックスとは?
その名称の通り、
その名称の通り、
定期購入品です。今回ご購入いただくと、3ヶ月に一度、
年4回最新のサブスクリプション・ボックスをお届けいたします。
ボックスには、Kawaii Paper Goods 限定の
メモリープレイスオリジナ商品がたくさん入っています。
【セット内容】
●12”x12” パターンペーパー:12枚(2,035円)
●12”x12” カードストック(白):2枚(242円)
●6”x 6” パターンペーパー: 24枚 (770円)
●ダイカットペーパー 24ピース入り(528円)
●マスキングテープ 15mm x 5M:1個(495円)
●ORIGAMI 24枚入り(4柄・各6枚):1パック (440円)
●スタンプ 10piece (1,210円)