『手作りモビール』ダイを使って簡単に!
Category - ▪️ブランドセールスレップSizzix
みなさん、こんにちは。
Sizzixブランドセールスレップの三上 良子です。
今日は、Lunaとサークルのダイ!この2種類で簡単にできちゃう
『手作りモビール』をご紹介させていただきます。
写真を入れてシェイカーも付けてみました。
光の加減でキラキラっとすると、ちょっとテンションも上がります♡
ダイを使うと、こんなにあっという間にできちゃうの??・・・っと
いうくらい作業が楽で、ダイの便利さをしみじみと(年末ですしぃ)
何色と何色を合わせよう!・・・なんて考えながら作っていくのも
楽しい作業ですよね。
今回使用したダイは、こちらの2種類です。
各パーツの作り方を簡単にご説明します。
【Luna】
今回は、Glitter Silk Cardstock(赤・ピンク・グリーン)で抜きました。
キラキラが存在感増してます。
【丸ボールの作り方】
① マルを6枚抜きます。
② 半分に折ります
③ 半円に糊を付け、貼り合わせていきます。
④ 完 成
【写真入りシェイカーの作り方】
a・b・cの3つのサイズのダイを使います。
このサークルのダイの魅力は、シェイカーで使うフォームシートが1度で
抜いて使えるので
ポップアップシールなどで細かに貼ったりという手間が省けます。
① aで土台とプラスチックシートを抜きます。
② aの内側に、幅が均等になるようにcを置いて抜きます。
③ bで、フォームシートを抜きます。
④ aで抜いた土台に写真を貼り、ビーズ等を入れます。
⑤ bで似たフォームシートを液体糊で貼ります。
⑥ ⑤の上にプラスチックシートを液体糊で貼ります。
⑦ ②を貼ります。
できあがった各パーツをテグスに通してます。
パールやタッセルなどを付けると更に可愛らしくなったかな。
ダイのサイズを変えて作ったり、ペーパーの色合いを考えたりしながら
楽しく簡単に作れる手作りモビールのご紹介でした。
いよいよ!今年もあと1日!
やり残してることがたくさんあるような気もしますが、
今年も1年、本当にありがとうございました。
皆さま、良いお年をお迎えください。
また来年!元気にお会いしましょう。
Sizzix ブランドセールスレップ 三上 良子
Sizzixブランドセールスレップの三上 良子です。
今日は、Lunaとサークルのダイ!この2種類で簡単にできちゃう
『手作りモビール』をご紹介させていただきます。

写真を入れてシェイカーも付けてみました。
光の加減でキラキラっとすると、ちょっとテンションも上がります♡

ダイを使うと、こんなにあっという間にできちゃうの??・・・っと
いうくらい作業が楽で、ダイの便利さをしみじみと(年末ですしぃ)
何色と何色を合わせよう!・・・なんて考えながら作っていくのも
楽しい作業ですよね。
今回使用したダイは、こちらの2種類です。


各パーツの作り方を簡単にご説明します。
【Luna】
今回は、Glitter Silk Cardstock(赤・ピンク・グリーン)で抜きました。
キラキラが存在感増してます。

【丸ボールの作り方】

① マルを6枚抜きます。
② 半分に折ります
③ 半円に糊を付け、貼り合わせていきます。
④ 完 成
【写真入りシェイカーの作り方】
a・b・cの3つのサイズのダイを使います。
このサークルのダイの魅力は、シェイカーで使うフォームシートが1度で
抜いて使えるので
ポップアップシールなどで細かに貼ったりという手間が省けます。


① aで土台とプラスチックシートを抜きます。
② aの内側に、幅が均等になるようにcを置いて抜きます。
③ bで、フォームシートを抜きます。
④ aで抜いた土台に写真を貼り、ビーズ等を入れます。
⑤ bで似たフォームシートを液体糊で貼ります。
⑥ ⑤の上にプラスチックシートを液体糊で貼ります。
⑦ ②を貼ります。

できあがった各パーツをテグスに通してます。
パールやタッセルなどを付けると更に可愛らしくなったかな。
ダイのサイズを変えて作ったり、ペーパーの色合いを考えたりしながら
楽しく簡単に作れる手作りモビールのご紹介でした。
いよいよ!今年もあと1日!
やり残してることがたくさんあるような気もしますが、
今年も1年、本当にありがとうございました。
皆さま、良いお年をお迎えください。
また来年!元気にお会いしましょう。
Sizzix ブランドセールスレップ 三上 良子