11月スタート・資格講座説明会のお知らせ
Category - ■ISA2級資格講座説明会のお知らせ
こんにちは。
今日は、ISA2級インストラクター資格講座・説明会のお知らせです。
11月中旬~月末スタートになります。
月1回・月2回・日曜コース・短期(1日2レッスン×5)、
ライフサイクルに合わせてのコースでご受講が可能です。
◎説明会開催日
・10月31日(10時半~12時)
・11月1日(13時~14時半)
場 所:北34条アトリエ (地下鉄北34条駅 徒歩1分)
(ご予約時にご住所等、お知らせします)
※上記日程でご都合の合わない方、ぜひ、ご相談ください。
ご予約・お問合せ先:
art-greens-haruru@cpost.plala.or.jp
ご予約の際には、ご来場日、お名前、TEL番号を
お知らせください。
一般社団法人 国際スクラップブッキング協会認定
ISA2級スクラップブッキングインストラクター認定講座・受講生募集!
スクラップブッキングを基礎から楽しく学び、教える資格もとれます。
初心者の方も、受講可能です。
基礎から学び、1レッスンごとに作品制作を通して
スキルアップしながら、資格を取得します。
スクラップブッキングの様々な テクニック・
スキルを身につけ、コーディネート力と イン
ストラクターとしての指導力を養います。
認定後には、ISAカリキュラムで習ったレッスンを
ご自身の教室でキットを
使ってそのまま教えることができます。
あなたも、スクラップブッキングの楽しさを
自ら体験しながら、回りの人にも
その楽しさを伝えることを始めませんか?
【 カリキュラム内容 】
レッスン1 基本ツール~写真選び~基本手順
・基本ツールの使い方
・スクラップブッキングの様々の形についての学習
・基本の手順 ・写真を選ぶ方法 ・12インチ作品制作(作品1)
レッスン2 素材、マットの効果
・素材の種類についての説明1 ・マットの高価 種類色々
・素材の選び方1 ・12インチ作品制作(作品2)
レッスン3 素材、写真クロップの効果
・素材の髭右類についての説明2 ・写真クロップについての効果
・素材の選び方2 ・12インチ作品制作(作品3)
レッスン4 配置、タイトル&ジャーナル、着色テクニック
・レイアウトの配置方法(バランステクニック)1
・仕上げのタイトル&ジャーナル ・スタンプインク他、着色剤
レッスン5 配置、パターンペーパー、エンべりコーディネート
・レイアウトの配置方法(バランステクニック)2
・パターンペーパーやエンベリッシュメントのコーディネート法
・メモラビリアを取り入れる方法 ・見開き12インチ作品制作(作品5)
レッスン6 ミニアルバム基本、製本
・ミニアルバム製本テクニック
・製本用ツールの使い方 ・ミニアルバム作品制作(作品6)
レッスン7 プレゼントやカード制作色々
・プレゼントのアイディア色々
・カード作品制作(作品7)
レッスン8 テーマアルバム
・テーマを決めたアルバムアイディア色々
・ミニアルバム作品制作(作品8)
レッスン9 SB応用、カフェメニュー
・スクラップブッキング応用編
・カフェ、レストランのメニュー等を制作(作品9)
レッスン10: 認定試験、教授法まとめ
・教授法のレッスンのまとめ
・認定試験(筆記)
全10回 1回(約2時間の授業時間)×10回 合計20時間
修了後、
一般社団法人 国際スクラップブッキング協会から、
ISA2級インストラクターとしての認定書が発行されます。
◎パンフレット・申し込み用紙は協会のホームページからダウンロードできます。
http://www.lovemymemories.com/koshi/inst/second.html
◎国際スクラップブッキング協会 公式サイト
http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
〚 費 用 〛
◇77,000円+税
・受講料 24,000円
・教材費 24,000円
・スターターキット 18,000円
・ISA認定料 /11,000円
※一括払い・お月謝制がございます。
詳しくは、お尋ねください。
ー資格取得後も安心ー
当校では、資格を取られた方が対象の
ディプロマ講座等、行っております。
さらに知識を深めたい方、また、色々な講座を
行いたい方が学べる環境を作っております。
また、年に数回、インストラクター同志の交流を図るため、
情報交流会等、行ってます。
ぜひ、ご安心して、お問合せください。
今日は、ISA2級インストラクター資格講座・説明会のお知らせです。
11月中旬~月末スタートになります。

月1回・月2回・日曜コース・短期(1日2レッスン×5)、
ライフサイクルに合わせてのコースでご受講が可能です。
◎説明会開催日
・10月31日(10時半~12時)
・11月1日(13時~14時半)
場 所:北34条アトリエ (地下鉄北34条駅 徒歩1分)
(ご予約時にご住所等、お知らせします)
※上記日程でご都合の合わない方、ぜひ、ご相談ください。
ご予約・お問合せ先:
art-greens-haruru@cpost.plala.or.jp
ご予約の際には、ご来場日、お名前、TEL番号を
お知らせください。
一般社団法人 国際スクラップブッキング協会認定
ISA2級スクラップブッキングインストラクター認定講座・受講生募集!
スクラップブッキングを基礎から楽しく学び、教える資格もとれます。
初心者の方も、受講可能です。
基礎から学び、1レッスンごとに作品制作を通して
スキルアップしながら、資格を取得します。
スクラップブッキングの様々な テクニック・
スキルを身につけ、コーディネート力と イン
ストラクターとしての指導力を養います。
認定後には、ISAカリキュラムで習ったレッスンを
ご自身の教室でキットを
使ってそのまま教えることができます。
あなたも、スクラップブッキングの楽しさを
自ら体験しながら、回りの人にも
その楽しさを伝えることを始めませんか?
【 カリキュラム内容 】
レッスン1 基本ツール~写真選び~基本手順
・基本ツールの使い方
・スクラップブッキングの様々の形についての学習
・基本の手順 ・写真を選ぶ方法 ・12インチ作品制作(作品1)
レッスン2 素材、マットの効果
・素材の種類についての説明1 ・マットの高価 種類色々
・素材の選び方1 ・12インチ作品制作(作品2)
レッスン3 素材、写真クロップの効果
・素材の髭右類についての説明2 ・写真クロップについての効果
・素材の選び方2 ・12インチ作品制作(作品3)
レッスン4 配置、タイトル&ジャーナル、着色テクニック
・レイアウトの配置方法(バランステクニック)1
・仕上げのタイトル&ジャーナル ・スタンプインク他、着色剤
レッスン5 配置、パターンペーパー、エンべりコーディネート
・レイアウトの配置方法(バランステクニック)2
・パターンペーパーやエンベリッシュメントのコーディネート法
・メモラビリアを取り入れる方法 ・見開き12インチ作品制作(作品5)
レッスン6 ミニアルバム基本、製本
・ミニアルバム製本テクニック
・製本用ツールの使い方 ・ミニアルバム作品制作(作品6)
レッスン7 プレゼントやカード制作色々
・プレゼントのアイディア色々
・カード作品制作(作品7)
レッスン8 テーマアルバム
・テーマを決めたアルバムアイディア色々
・ミニアルバム作品制作(作品8)
レッスン9 SB応用、カフェメニュー
・スクラップブッキング応用編
・カフェ、レストランのメニュー等を制作(作品9)
レッスン10: 認定試験、教授法まとめ
・教授法のレッスンのまとめ
・認定試験(筆記)
全10回 1回(約2時間の授業時間)×10回 合計20時間
修了後、
一般社団法人 国際スクラップブッキング協会から、
ISA2級インストラクターとしての認定書が発行されます。
◎パンフレット・申し込み用紙は協会のホームページからダウンロードできます。
http://www.lovemymemories.com/koshi/inst/second.html
◎国際スクラップブッキング協会 公式サイト
http://www.lovemymemories.com/koshi/index.html
〚 費 用 〛
◇77,000円+税
・受講料 24,000円
・教材費 24,000円
・スターターキット 18,000円
・ISA認定料 /11,000円
※一括払い・お月謝制がございます。
詳しくは、お尋ねください。
ー資格取得後も安心ー
当校では、資格を取られた方が対象の
ディプロマ講座等、行っております。
さらに知識を深めたい方、また、色々な講座を
行いたい方が学べる環境を作っております。
また、年に数回、インストラクター同志の交流を図るため、
情報交流会等、行ってます。
ぜひ、ご安心して、お問合せください。