壁時計
Category - ■スクラップブッキング講座の様子
今日は、リクエストおまかせ講座♡
まちゅさんデザインのレイアウトチップボードを
使って、壁に飾れちゃう時計を作りました。
・

このチップボード、すごく可愛くって大好き♡
・
フレームは、メディウムを使って、
ホワイト&パールで上品な感じに★

乾くまで結構時間がかかるので、
その間に、ペーパー&写真をカットしたり、ほとんどの作業を終わらせ、乾いてからは、スムーズに貼り合わせていきました。
・

こんな時、穴を開けるのにとっても便利なビックバイト♡

今日は、マイカパウダーも登場。
飾り付けは、ほとんどフラワーやステッカーで
簡単に(笑)
レイアウトチップボードの他に、
さらにチップボードを使い補強しています。
・
何が1番難しかったかな~と考えると、
写真選び(笑)
顔面に、針の中心部がこない写真を
選ばねば…ということ。
左右どちらかに被写体がよ 寄ってないと
いけぬぬぬー💦💦
そんなワケで、また同じような写真(汗)
今度から写真撮影も気にしながら、撮ってみよう。
・
おまかせ講座で、完成した作品をとっても喜んでいただけて嬉しかったデス。
電池を入れて、時計の針が動くと、、、嬉しい~(笑)
・

・

・
今日もありがとうございました💗
まちゅさんデザインのレイアウトチップボードを
使って、壁に飾れちゃう時計を作りました。
・

このチップボード、すごく可愛くって大好き♡
・
フレームは、メディウムを使って、
ホワイト&パールで上品な感じに★

乾くまで結構時間がかかるので、
その間に、ペーパー&写真をカットしたり、ほとんどの作業を終わらせ、乾いてからは、スムーズに貼り合わせていきました。
・

こんな時、穴を開けるのにとっても便利なビックバイト♡

今日は、マイカパウダーも登場。
飾り付けは、ほとんどフラワーやステッカーで
簡単に(笑)
レイアウトチップボードの他に、
さらにチップボードを使い補強しています。
・
何が1番難しかったかな~と考えると、
写真選び(笑)
顔面に、針の中心部がこない写真を
選ばねば…ということ。
左右どちらかに被写体がよ 寄ってないと
いけぬぬぬー💦💦
そんなワケで、また同じような写真(汗)
今度から写真撮影も気にしながら、撮ってみよう。
・
おまかせ講座で、完成した作品をとっても喜んでいただけて嬉しかったデス。
電池を入れて、時計の針が動くと、、、嬉しい~(笑)
・

・

・
今日もありがとうございました💗