FC2ブログ
ブラッシュレタリングpart1

READ MORE

See more details

ブラッシュレタリングpart1

こんにちは。日曜日に、ブラッシュレタリングpart1を行いました。練習を重ねると、ほんと上手に書けるようになります。みなさん、私より上達早くて😅すごいすごい♡クリップボードを可愛くアレンジして、お気に入りの写真を貼って、完成です。今回は、な、なんと、我が愛犬の桃ちゃんと同じピンクドッド柄のお洋服を着たワンちゃんのお写真で、愛着湧いてしまいました~💗写真…たまぁに、聞かれるのですが、人ぢゃないとダメ?…いいぇ...
LED付き立体クリスマスアートのご案内

READ MORE

See more details

LED付き立体クリスマスアートのご案内

こんばんは。先日のイベントで大好評いただいた「LED付立体クリスマスアート」イベントには来れないけど、ホームクラスで受けたい~とリクエストをいただき、5名くらいですがご受講できます。真っ白なペーパーをトキメクようなブルーでグラデーションを付けながらお楽しみいただけます。ホームクラス用に、さらにデザインをバージョンアップさせ、飾りも盛り盛りにしました。こちらは、1時間くらいで完成してしまうので、他の講座...
ご来場ありがとうございました。

READ MORE

See more details

ご来場ありがとうございました。

こんばんは✨23.24日札幌ドームで開催されたhappy mama festaに、ご来場下さった皆さま、本当にありがとうございます。23日は、来場者数18000人ですって♡すごい人でした✨今回は、WSと販売商品と内容は盛りだくさん♡朝から元気に準備✨フレームやミニアルバムなど、50点以上💗一点一点、違うんですょ~。そして、ワークショップ✨たくさん方に受けていただき、本当にありがとうございます。完成して、LEDライトが点灯してみると、さら...
ハピママ~23.24日は札幌ドームへ

READ MORE

See more details

ハピママ~23.24日は札幌ドームへ

こんにちは。happy mama festaもあと2日後にせまり、着々と準備中ですー。11月23.24日は、ぜひ札幌ドームに遊びに来てくださいネ。熱い2日間になりそうです♡今回は、北海道スクラップブッキング工房~haruru scrapbooking ~ブース番号22 で、皆様をお待ちしております~。今回のWSは、な、なんと!5プロジェクト展開~☆5作品、お好きなものを体験できます。わたしがご用意したのは、コチラ↓◯LEDライト付き 立体クリスマスアー...
ブラッシュレタリングpart2

READ MORE

See more details

ブラッシュレタリングpart2

こんばんは。昨日から、ブラッシュレタリングpart2のセミナーに東京に来ています。part1のブラッシュペンに続き、第2弾❗️ウォーターカラー(水彩)での文字。これも面白い❗️part1で、文字を練習したから、part2は、文字を書くコツは、頭の中でイメージできてたけど、ウォーターカラーの魅力…ブラッシュペンとは違った魅力がありました。 書くのが楽しい❗️面白い❗️たくさん書きたいー❗️グラデーションの付け方のコツも学べました♡そ...
ハピママに出店します~23.24日~

READ MORE

See more details

ハピママに出店します~23.24日~

こんにちは。イベントのお知らせです✨来週、23(祝)、24(金)に札幌ドームで開催されるハピママフェスでワークショップします~。販売ブツもありますょ~💗詳しい内容は、また、後日お知らせします。今朝、セミナー参加のため、TOKYOに来ちゃいました。札幌、雪積もっちゃったの?……?…...
ISAオープン講座~ブラッシュレタリング  2回目

READ MORE

See more details

ISAオープン講座~ブラッシュレタリング 2回目

こんにちは。一昨日、ISAオープン講座~ブラッシュレタリング~を行いました。最初からスラスラ書ける?いやいや、これは練習していくと、スラスラ書けるように…っと思ってましたが、受講者の中に、ペン慣れしてる方もいらっしゃり、練習数回で、か、書けてるではありませんかー笑お見事です。これから、ブラッシュレタリング大活躍すること間違いなしですね。ちなみに、わたしは、練習を重ね…笑性格がそのまま出てる文字かも😅でも...
ラブメモ+DTWork 2-1

READ MORE

See more details

ラブメモ+DTWork 2-1

こんにちは。ラブメモ+第8期デザインチームの三上 良子です。今日は、DTWork2-1をご紹介させていただきます。スクラップブッキングを始められたばかりの方にも解りやすく、お伝えすることができたらいいな~っと思っています。さぁ!もう街中は、クリスマス用品でいっぱい。赤やGOLDが目に入り、キラキラ眩しいだけで、わくわくした気分になってきます(笑)そんなわけで!・・・早速、今回の作品は、コチラです。タイトル『C...
2日目も大盛況♡

READ MORE

See more details

2日目も大盛況♡

こんにちは。新さっぽろデュオカルチャー・サンピアザ・光の広場での展示& WSも大盛況で終わりました♡OPENから最後まで、大賑わい、たくさんの方に体験していただき、嬉しく思います。ありがとうございます。スクラップブッキングって、なあに??っと聞いて下さった方、また、カルチャースクールに興味も持っていただいた方もいて、嬉しい♡ぜひぜひ、お待ちしておりますね。さて、ワークショップの方は、2日目は、アートな感じで...
新さっぽろデュオカルチャー・イベント1日目

READ MORE

See more details

新さっぽろデュオカルチャー・イベント1日目

こんにちは。今日から2日間、新さっぽろデュオカルチャースクールのイベントがサンピアザ1階の光の広場で行われています。『あたまもカラダもリフレッシュ』をテーマに参加講座がなんと、10講座♡楽しめちゃいますネ✨スクラップブッキングでは、受講生さんの作品展示やWSを行っています。今日のWSは、飾れるカード♡先日もハロウィンでご好評いただいたクリスマスバージョンです。たくさんの方に作品を見ていただいたり、WSを体験し...
ISAオープン講座~ブラッシュレタリング~

READ MORE

See more details

ISAオープン講座~ブラッシュレタリング~

こんにちは。今日は、ISAオープン講座のブラッシュレタリングpart1を行いました。練習を重ね、みるみるうちに、すごい上手に、書けています♡ブラッシュペンで練習をしてから、crayolaでも実践💗カラーペンで書くと、また、違う印象(笑)スタンプは、weRの新製品、プリシジョンプレスプラスを使ってみました♡今日、開封したばかり✨これ…すごく、良いです笑カードなど大量生産するときも楽チン&確実だろうな~と思いながら、使ってみ...
Autum~新さっぽろデュオカルチャー

READ MORE

See more details

Autum~新さっぽろデュオカルチャー

こんにちは。今日の新さっぽろデュオカルチャーでは、秋をたっぷり感じる作品を作りました♡大きな葉っぱは、インクの付け方でちょっびり印象も変わり、縁にグリッターを付けたり、ところどころアクリル絵の具をとばしたり、お好みで仕上げていきました。今日の葉のついたフレームは、写真をいれたり、カットして飾りに使ったり、色々な使い方ができちゃいます。またいつか、登場させちゃうかも♡来月のテーマは、クリスマス🎄です。...
フォトクラフェス 2017 IN 大阪

READ MORE

See more details

フォトクラフェス 2017 IN 大阪

こんにちは。11月3、4日に大阪で開催された『フォトクラフェス in 大阪』に行ってきました。え~?どんなイベント?って??笑スクラッパーには魅力的なイベント♡有名SB講師によるメインクラス、4組のプロジェクトが楽しめるミニワークマラソン。体験ブースに企業ブース、フリマや作品展!さらにSNS映えするフォトブースもあり!豪華景品も当たる! こんなイベントでした~。今回、私はまちゅさんのミニワークのお手伝いをさせてい...
大阪に着きました~!

READ MORE

See more details

大阪に着きました~!

こんばんは。今朝一番の飛行機で神戸に来ました~。そして、今は大阪です。いよいよ、3日、4日に大阪で開催される『フォトジェニック・ハンドクラフトフェス 2017in大阪』イベント情報→https://www.facebook.com/photocrafes/なんだか、わくわくしちゃうイベント♡札幌から来ちゃいましたっ。明日の3日の午前は、まちゅさんのミニワークのお手伝いをさせていただきます♡ちょっと緊張しちゃう😅*画像はまちゅさんからお借りしてます...
11月のカルチャー『AUTUMN』

READ MORE

See more details

11月のカルチャー『AUTUMN』

こんにちは。 11月の新さっぽろデュオカルチャーは、『AUTUMN』になります。秋感たっぷりのペーパーで作成します。今回は、使いたい柄もいっぱい✨そして、この大きな葉を飾っちゃいます。エンボッシングスタイラスを使って、この葉をちょっと魅力的に仕上げます。◯使用するペーパー 写真は、葉っぱのまぁるいフレームの中に入れてもいいし、四角いままでもokです。参考にまぁるいフレームは、2Lをいれてます。Lサイズだと、ちょっ...